HSP(繊細さん)はどんな感覚で生きているのか?当事者が解説!

HSP(繊細さん)

こんにちは、まるまるです!

最近「HSP」という言葉が少しずつ浸透してきて、「私ってHSPかも?」と気付く方が増えているのではないかと思います。

私もその1人で、「疲れやすい」「大きな音が苦手」などと検索しているうちに、自分はHSPらしいことがわかりました。
それまで抱えていた言いようのない不安に説明がついた気持ちがして、ほっとしたのを覚えています。
少しずつ対処法を探したり、視点を変えることによって、工夫した生活を送るようにしています。

同じように「生きづらさ」「疲れやすさ」に悩む方の参考になればと思い、HSP当事者として普段どのようなことに悩みながら生活をしているのか、お伝えしたいと思います。

HSPとは?

HSPは「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略で、五感が敏感で周囲からの刺激を受けやすい、感受性が非常に強いなど「人の気質」を表す言葉です。

「繊細さん」などとも呼ばれており、全人口の5人に1人程度がHSPであると言われているそうです。

ちなみに「繊細さん」という言葉から、内気な人、休日は家に引きこもっている人、という印象を持たれるかもしれません。
しかし私は基本的にはかなり明るい性格で、大人数の飲み会も疲れるけど嫌いじゃないし、家の時間も好きだけど外出も好きなタイプです。

(笑いはしっかり取りに行きたい、という闘志すらあります)

HSPの特徴

特徴は大きく分けて4つ(D.O.E.S)

HSPの特徴は大きく分けると4つあるそうです。
それぞれの頭文字を取ってDOES(ダズ)と呼ばれています。

D:Deep of processing(深く考える、深く処理する)

O:Overstimulated(過剰に刺激を受けやすい)

E:Emotional reactivity and high Empathy(感受性が強く共感力が高い)

S:Sensitivity to subtleties(五感が鋭くささいな刺激を察知する)

具体的にはどのような特性があるの?

代表的な特性として「光や音が苦手」「深く考えすぎてしまう」「自己肯定感が低い」などがありますが、私が当事者として感じる特性の具体例を挙げてみます。

とにかくまぶしい

太陽光や照明だけでなく、夏場の横断歩道や白線、屋外にいるサラリーマンの白いシャツなどがまぶしくて苦手です。
HSPを公表されている田村淳さんがサングラスをかけられているのも、まぶしさ対策とのことです!

大きい音が脳に突き刺さる

・歯医者で歯を削られる音(びくっ!となるので神経に触れたと勘違いされる笑)
・電車やカフェで長傘が倒れる音
・赤ちゃんの泣き声(子どもは好きだからそれもまたつらい)
・お経の途中で急に鳴らされる「チーン!」(とにかくなんでも予告が欲しい)
・Web会議で横の人が少し声を張って話すとき  など

個人的な感覚ですが、強いストレスを抱えているときほど音が大きく感じられます。
最近、コロナ対策で換気のために地下鉄の窓が開放されていて、「キキー!」という音が頻繁に鳴るのですが、周囲の方々が耳を塞がなくても平気でいるのを見て、やっぱり私は過敏なんだ…と改めて思いました。

自己肯定感がおそろしく低い

「なんで即座に理解できないんだろ…」
「いいボール来たのに面白い返しができなかった…」
「頑張りすぎて次回のハードルを上げてしまった…」

褒められると自己評価とのギャップに苦しめられます。
誰かに「もっと頑張れよ」とか言われたわけでもないのに、分単位で反省していることがよくあります(書いていて自分でも可哀そうだなと思います笑)。

忘れ物に異常に気を付ける

同じ傘を無くさずに8年使ったことがあります。
大酒飲みだった20代ですが、どれだけ記憶を無くしても物は一度も無くしたことがありません。
(友人からの信頼は何度か無くしかかけているかもしれません)
ただ、逆に「忘れ物をしてしまう」というHSPの方の特性もあるそうです。

他人の感情を気遣いすぎる

(例えば私含め3人で食事中)
心の中「トイレに行きたいけど、接点が少ない同士のこの2人を置いていったら気まずいかもしれないから、数分は持ちそうな共通の話題を提供してから席を立とう」
という完全なお節介思考。そもそもトイレ行くタイミングを見つけられない。

(おじさんのいる飲み会)
無意識におじさん対応用の自分が現れ「奢れる人はやっぱり久しからずなんですよねー!」などの古風な(というか古典の)相槌を入れがち。
会社のおじさんたちから「奥さんにしたい人」に選出されがち。

マルチタスクが苦手

違った種類の仕事を同時に進めないといけないときなどに、ややパニックになり集中できなくなっていきます。
さらに疲労が加わると、文章や会話の内容が脳みそにうまく届かない感覚があります。
(私の中では白ヤギさんモードと呼んでいます🐐)

寝すぎてしまう

こんな私なので平日を終えると流動体のようにぐったりします。
一人暮らしのときは土日で40時間くらい寝ていることがありました(そしてまた自己肯定感が下がる無限ループ)。


まだまだあるので、また追ってお伝えしたいと思います。

最後に

紹介させていただいたのは私の事例ですが、HSPにはかなり多様な特徴があります。
「HSPであると自覚する」「疲れやすい自分をねぎらってあげる」だけでも、気持ちが少し楽になったりするかと思います。

今後、私が毎日を少しでも快適に過ごすために試したコト・モノや、注意すべきと思ったこと、参考になった書籍など、発信していきます。
同じような悩みを抱える方のお役に立てると嬉しいです!

こちらもぜひお読みください♪
【具体策まとめ】HSPさんが快適に生活するための対処法

お読みいただきありがとうございました☺

タイトルとURLをコピーしました