こんにちは、まるまるです!
先日思い切って購入した、レイバン(Ray-Ban)の調光サングラスがとっても良かったのでレビューしたいと思います!
おしゃれなだけでなく実用的で、まぶしさが苦手なHSPさんにかなりおすすめです!
調光サングラスについて
まぶしさ対策でサングラスを探していました
私はHSP(繊細さん)で、まぶしいのが相当苦手です。
(道路の白線、サラリーマンの白いシャツなどもまぶしい)
それでも、サングラスを日常使いするのに抵抗があり、日傘などでなんとか凌いでいました。
(1つ持っているサングラスは「いかにも」な感じの真っ黒なやつで、旅行でしか使わない)
ただ、ここ何年かでレンズの色が薄いサングラスがぐっと増えてきたので、私もさりげないデザインのものをずっと探していました。
そして先日、
ついにこちらのサングラスに出会いました~!

プロフィール
- ブランド:レイバン(Ray-Ban)
- 商品名:ERIKA METAL EVOLVE(エリカ メタル エヴォルヴ)
- 品番:RB3539
- カラー:002/Q5(グリーン)
- レンズ:EVOLVEレンズ(調光レンズ)
購入したポイントとしては、
・色が薄めで普段使いしやすい
(カラーはグリーンですが、あんまり緑感ないです)
・鼻のパッドが付いているのでズレにくい
(これは好みですが、私はパッドがないとずり落ちがち)
・紫外線の量に応じてレンズの濃淡が変わる
(調光レンズにより、調整してくれる!)
です!
ではでは、「調光レンズ」の様子をチェックしていきますね。
調光レンズの画像比較(室内、屋外)
室内での様子
まず、室内のレイバンさんの状態がこちら↓↓

屋外に出ると…
ベランダに出られたレイバンさんがこちら↓↓

結構濃くなりますよね!
でも真っ黒になるわけではないのでおしゃれに使えます♪
元のレンズカラーはグリーンですが、日に当たるとブルーの色が強くなる印象です。
買ってみてわかった、メリットとデメリットを以下にまとめてみました~
メリット
■色が優しいので、日常使いしやすい!
私は生まれて初めて、サングラスをかけて近所を歩くことができました。
(それでもちょっと恥ずかしい)
■日差しが強い日は、しっかりサングラスとして使える!
かなり濃くなるので、旅行先でももちろん使えると思います!
つまり、これ1本でかなり使えます♪
(家にあった「いかにも」なサングラスはメルカリに出します)
デメリット
■色が濃くなるまでに数秒~数十秒かかる
日陰から急に日なたに出たときに若干まぶしいです。
ただそれはおそらく、私がまぶしいのが超絶苦手だからであって、普通の方は気にならないと思います!
(元々色も入っていますし♪)
■車によっては、フロントガラスがUVカットになっているのであまり効果が出ない
車の中で使うケースです。
調光レンズは紫外線の量に反応して濃淡が調整されるので、UVカットが施されている車の中では効果が出ないことがあるそうです。
これについても、元々色が入っているのであまり気にされることはないかと思います♪
最後に
「流行りの薄い色のサングラスが欲しい…」
「でも強い日差しには耐えられないだろうから、もったいないかな…」
と悩んでいる方!
調光サングラスならマルチに使えます!
夏は終わりますが、私は一年中まぶしさと戦っているのでこれからもガンガン使うぞー!
同じくまぶしいのが苦手な方、HSP(繊細さん)の方にかなりおすすめです。
レイバンの調光レンズEVOLVEシリーズは、カラーバリエーションも豊富にありました!
(グリーン、ブルー、イエロー、ブラウン、レッドetc)
ぜひ、好みの色とデザインを探してみてくださいね♪

お読みいただきありがとうございました😊